K-Cloudログイン
ユーザーログイン
Lang :
JP
Lang :
EN
業務内容
商品一覧
導入実績
ソリューション
会社情報
お問い合わせ
お客様の声
Project Reference & Interview
HOME
/
お客様の声一覧
/ 車両の出入り監視
東洋建設株式会社 様
現場代理人 吉田様
杭打設工事に伴い車輌が頻繁に出入りするため、NWカメラの映像を
屋外対応デジタルサイネージに表示して出入りする際の衝突防止・安全確認
設置風景
写真右:現場代理人 吉田様
導入商品
NWカメラ
マルチサイネージシステム
稼働期間
2017年8月~2018年3月
現場
名古屋港飛島ふ頭
工事名称
名古屋港飛島ふ頭東岸壁(-15m)改良工事
取材日
2017/8/21
まずは本工事の概要を教えてください。
新しく作る護岸のために鋼管矢板を打設する工事です。最終的には、打設した鋼管矢板から前面(海側)を撤去し、大きな船が留められるように水深を約3m深くして新たに桟橋を作ります。
システムを導入していただいた経緯を教えてください。
併用中のコンテナターミナル内での工事であり、荷役車両との接触事故防止に重点的に取り組む必要があることから問い合わせたところ、様々な案を出してくれたのでお願いすることにしました。
従来はどういう方法で対応していましたか。
出入り口等の危険箇所に交通誘導員を配置して、コンテナヤード内を走行する車両との接触防止を行っていました。
システムは満足のいくものでしたか。
当初はカメラの映像を37型ぐらいのテレビに映そうと考えていたのですが、営業担当の方から「テレビを外に置くと視認性が悪いし、雨養生等も大変ですよ」と助言をもらいました。そこでデジタルサイネージを提案いただき採用しました。結果的に画面も大きくなり、視認性も悪くなく満足です。
ドライバーさんがちゃんとカメラの画面を確認してから行くのも良かったですね。
あとは外向けのPRという点でもプラスになっていると思います。今回の現場は周りが開けていて見通しがよいのですが、街中の万能塀で囲った現場だともっと効果がありそうですね。
改善点がありましたら教えてください。
カメラに関しては問題ないです。 デジタルサイネージの画面がもう一回り大きかったら更に見やすいと感じました。
スタッフの対応はいかがでしたか?
迅速で満足しています。多少トラブルもありましたが、遠隔操作でも対応してもらえるのは現象の確認も早く現場の調整等も最小限で済むので良いですね。
この先もまだ別の業務をお願いしているので、引き続き宜しくお願いします。
ありがとうございました。
導入した商品
NWカメラによる現場監視システム
遠隔地の施工現場の状況をWEBブラウザ(K-Cloud)で表示します。
詳しく見る
マルチサイネージシステム
工事看板や工程表、振動騒音や気象情報、ネットワークカメラといった情報を表示し、近隣の方々に向けアピールに活用できます。
詳しく見る