K-Cloudログイン
ユーザーログイン
Lang :
JP
Lang :
EN
業務内容
商品一覧
導入実績
ソリューション
会社情報
お問い合わせ
お客様の声
Project Reference & Interview
HOME
/
お客様の声一覧
/ 橋梁上部工3次元変位自動計測
株式会社フジタ 砂子瀬橋梁作業所 様
計測風景
トータルステーション
傾斜計BOX
導入商品
3Dブリッジ
|
チルトウォッチャー
現場
青森県中津軽郡西目屋村大字砂子瀬
工事名称
津軽ダム県道付替砂子瀬橋上部工工事
桁情報
5径間連続PCラーメン箱桁橋
橋長:454.0m
支間長:63.8m+3@108.0m+63.8m
取材日
2012/8/13
導入するまで抱えていた問題点は何ですか?
張出架設においては桁の温度変化により桁が上下動する。そのため水準測量等は温度変化の少ない早朝に実施することが多いため、職員の負担が大きい。
導入を決断したポイントは何でしたか?
上記、自動計測のため、職員への負担が減ることが魅力であった。
従来の桁送出し現場での測量方法は?
手動でレベルにて実施。
システムの使用、運用方法は?
担当者が必要に応じて確認
型枠セット時、打設前、打設時に適宜
導入前に期待していた効果と比較しての満足度などを教えてください。
現地で職員が直接測量しなくても、リアルタイムで桁の変動状況を把握できるようになったため、張出架設の精度向上及び省力化にメリットがあった。特に側径間閉合時には日照による桁の変動状況を確認しながら閉合のタイミングを決定することができ、品質向上につながった。
コスト/時間が削減できましたか?
コスト:UP
時間:変わらず
品質の向上が図れましたか?
はい
導入前に比較した他社製品/システムがあれば、差支えない範囲で教えてください。
特になし
サービスはどこが優れていましたか?
自動計測の比較対象がない為、特になし。
スタッフの対応はいかがでしたか?営業/技術/現場対応
良好
最後に、今後の計測ネットに期待することはありますか?
気軽に採用できるくらいにお安くなると良いです。
ありがとうございました。
導入した商品
NETIS登録:KT-130050-VE
橋梁桁変位自動計測システム
3Dブリッジ
桁架設工事における桁の位置情報を3次元座標で管理し、設計値との差分を表示して品質向上に貢献するシステムです。
詳しく見る
NETIS登録:KT-170096-A
傾斜測定管理システム
チルトウォッチャー
傾斜センサーを設置して橋梁現場に置けるベントやサンドル、橋脚、橋台の傾斜変位を観測するシステムです。
詳しく見る